7月のおでん「文月冷やおでん」

今月の「文月おでん」は、ごまをたっぷり使った冷や汁をアレンジしました。トマトがもつ酸味と大葉の香りが楽しめる野﨑流冷や汁は、爽やかな清涼感が味わえます。食欲のない時でも美味しくいただけるよう、練りもの

おでん暦

ものづくりの街で愛される、昭和12年創業の「おでん」の名店

世界で活躍するバイクや自動車、有名ミュージシャンが愛用するピアノやキーボード。日本を代表する「もの」を生み出した世界企業が本社を置く「浜松市」。多くのガイドに「名物」として記載されているとおり、街を歩

きっとこのおでんが好きになる

柳家小ゑん師匠監修の「おでん歌留多」

かるたをめくっておでんの魅力をぜひともお楽しみください。

おでん歌留多

おでんの噺、もう40余年も演じています

柳家小ゑんさんの代表作である新作落語※『ぐつぐつ』の主人公は、おでん。屋台の鍋の中で煮立つおでん種たちが交わす会話が楽しいお噺です。メークインの恋人がいる男爵いも、フランス生まれのロールキャベツ、色白

おでん応援団

中四国・九州はおでんに赤かまぼこ

赤いかまぼこをどのように調理して食べますか?(ここでいうかまぼこは、板に乗ったかまぼこ「正式名称:板付き蒸しかまぼこ」をさします) かまぼこの一般的な食べ方として、おせち料理、板わさ、麺類の具、

おでんあるある学

台湾・排骨湯風 豚スペアリブだしおでん

だしの食材といえば、かつお節や昆布が一般的ですが、それだけではありません。そして、だしをとった後のかつお節などは処分してしまう方も多いはず。「だしも頬張るおでん企画」は、肉類・魚介類・野菜からだしをと

だしも頬張るおでん

婚活食堂の「大根」に合う肴とお酒

vol.32のおでん種 は「大根」。さて、「めぐみ食堂」というおでん屋が舞台の小説『婚活食堂』の作者である山口恵以子さんは、めぐみ食堂のメニューからどの肴とお酒を合わせるのでしょうか。 今週のお

婚活食堂メニュー

新着一覧WHAT’S NEW

このサイトについて

おでんを愛してやまない方々がストーリー
テーラーになる、おでん専門メディア。
どことなく郷愁が漂い、なんだか気づいたら
いつもそこにある鍋料理「おでん」を、
多面的な切り口、幅広いテーマで
深堀りしていきます。
おでんの世界にようこそ。

このページをシェアする

ページトップに戻る